少人数制授業のメリットを最大限に活用できる環境で志望大学の現役合格を目指します。
学年・教科を超えた少人数制授業
自律学習スタイル
きめ細やかな進路支援
コミュニケーション英語Ⅰの感想 特別進学コース1年生の生徒が、1学期から夏休みまでのコミュニケーション英語Ⅰの授業について授業の感想や取り組んだことについて動画を作ってくれました。
少人数で対話を重視した授業を行います。一人ひとりの学習状況にあわせてオリジナル教材を使用したり、N-SALCや各種アプリを活用したりするなど、志望大学の合格を目標にきめ細やかな学習サポートを行い、実力を養います。
自ら課題を見つけ計画し、その都度最適なリソースを上手に活用して学ぶ習慣(=自律学習)を身につけます。これは勉強だけでなく部活動や日々の生活の中でも役立てられます。
特別進学コースこんな生徒向け
[ 英語コミュニケーションⅠ ]ネイティブの先生とのディスカッションを通して、「聞く」「話す」「読む」「書く」のスキルアップを目指し、国際理解を深めます。
[ 国語表現 ]ロジカルシンキング、クリティカルシンキングを身につけ、ディスカッションやプレゼンテーション、小論文の作成等に役立てます。
[ 受験国語 ]一人ひとりの志望校にあわせた受験対策を行います。出題傾向を知ることで、受験に対する自信をつけ、合格につなげます。
3年間を通して面談を重ね、一人ひとりの生徒に寄り添った進路サポートをします。キャリアカフェやワークショップで社会との接点を持ち、「なりたい自分」をイメージして、大学受験へのモチベーションを高めます。