【探究活動】授業の成果が展示されます

昨年、当時1年1組だった生徒(現2年生)が「総合的な探究の時間」で考えた様々なアイデアを、株式会社 日建設計のご協力を得て、展示会で紹介されることになりました。
「新しくできる大型商業施設に“だれもが使いやすいトイレ”をつくるなら」というテーマのもと、本校生徒が社会課題について議論し、解決策を考えた授業の成果が紹介されます。さらに、日建設計東京ビル3階にある“誰が使うか”ではなく“どう使うか”をテーマとした「TOILET」のコンセプトデザインを担当された同社の畑島楓さんが、それぞれのアイデアにコメントをなさってくれています。
展示会は、夏季休業中の限定公開ですので、ぜひ足をお運びください。
「高校生が考える 誰もが使いやすいトイレ展」
【期間】
2025年7月15日(火)~ 8月29日(金)
【会場】
日建設計 竹橋オフィス
(東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイド・ビルディング 8F)
【開館時間】
9:00 ~ 17:00(土日祭日、同社夏季休業期間8月12日〜15日は閉館)
【主催/企画】
株式会社 日建設計 広報室
【お問い合わせ】
日本女子体育大学附属二階堂高等学校
(担当:高橋)
電話: 03-3322-9153(直通)